園からのお知らせ

七夕スペシャル給食☆

今日はスペシャル給食!

七夕カレー(幼児クラス)

七夕ハヤシライス(乳児クラス)

短冊サラダ

そうめん汁

☆お星さまがいっぱい~☆

今日のおやつ!

七夕ポンチ!

みんな大喜びでした!

夏はスイカパワーで元気に過ごそう!

ささのは~♬さ~らさら~♪七夕の集い

「ささのは~♪さ~らさら~♪」

子どもたちの歌が保育室に響いています。

今日は七夕のつどいを行いました。

各クラスの子どもたち、素敵な笹飾りを作りました!

子どもたち、一人ひとりが友だちや先生たちと一緒に

楽しく作った笹飾りです♪

ぜひ見てね!

幼児クラス(3歳児 4歳児 5歳児)クラスのお友だちは

みんなの前で歌を歌ったり、紙コップけん玉を披露したり、

七夕の劇をしてくれました。

玄関の笹にはみんなのたくさんのお願いごとを書いた

短冊を吊るしています。

子どもたちのお願いごと、おうちの方々のお願いごと、

全てのお願いごとが叶いますように☆

暑い夏もみんなで楽しい遊びに夢中になって過ごし、

元気いっぱいスクスク大きくなっていきますように!

暑い夏が来ました!

暑い暑い夏がやってきました。

夏の遊びを思いっきり楽しみ、力をモリモリ蓄えていく時期ですね。

職員みんなで暑さ対策を全力で実施しながら子どもたちの遊びを

盛り上げていきたいと思います!

今日の給食!

ごはん 

チンジャオロース

キャベツのナムル

スープ

夏野菜の美味しい季節ですね。

今日の夏野菜は「ピーマン」です。

「ピーマン食べるとお肌つるつるになるよ。」と子どもたちが話していました。

これからの給食には毎日夏野菜が入っています。

一つずつ子どもたちに紹介して、食べるとどんないいことがあるかを

伝えていきたいと思っています!

by 給食室

今日のおやつ!

非常食用のパン すいか

先日の避難訓練の際、子どもたちに「非常食」について伝えています。

少しずつ食べていくことで、災害への備えの大切さも

感じてほしいとです。

すくすく子育て教室「はじめましての会」

未就園児のあそびの広場、今年度のすくすく子育て教室が始まりました。

今日ははじめまして♡・・・で集まりましたよ。

♪あまだれぽったん~ あめだれぼうやがおでこや、ほっぺに落ちてきて・・・。

「なにかなぁ?」と静かにじっと見つめています。

次はだれの所にくるかな?

お母さんのお膝で見る絵本。安心してじっと見ていたり、

遊びながらの子もちょっと耳を傾けて楽しそう。

園でも大切にしているわらべうた。ふれあいあそび。

抱っこしてぎゅ~におかあさんもこどもたちにも笑顔がこぼれます。

♪おふねにのって(ゆらしあそび)

♪かじやのかっちゃん(足の裏の土踏まずをトントン)

「フレーズは少しくらい違ってもいいのでお家でもやってみてね~」

何度かするうちに心地よいひびきの歌やリズムに身体を預けるこどもたちでしたよ。

今日は好きなおもちゃで遊びながら自己紹介ではこどもの名前の由来を紹介してもらい、

「へえ~すてき」というお話をたくさん聞くことができました。

次回からは0歳児と1.2歳児にわかれどろんこ遊びや、季節の遊び、

家ではできないあそびなどを楽しみます。

大変な時代の子育て、あそびの中からこどもたちのが元気に育つお手伝いや

保護者の方同士のつながりの橋渡しができたらと考えています。

子育て悩みなども出し合ってみんなで育ちあえる場になればいいですね。

*1.2歳児クラスはまだ若干名入れます。 ご希望の方は保育園まで連絡くださいね。