園からのお知らせ

今日の給食!!

今日の給食!!

牛肉のすき煮・カリカリサラダ・みそ汁・ごはん

おやつ!!

みかんゼリー・美生柑・牛乳です

すき煮は、あまじょっぱくて、とても美味しかったです

美生柑とは、別名”河内晩柑”の事です

スーパー等で探してみてくださいね!!

給食の先生からのコメントに、煮物を作るコツが!!

参考にしてみてくださいね♪

ひまわりさん・参観日♪

今日の給食

ごはん いわしの梅煮 すのもの みそ汁

おやつ

いもかりんとう

今日は5歳児ひまわり組の参観日でした。

いわしの骨を取って食べるところを見てもらったり、保護者の方と一緒に

給食を食べたり、とっても楽しそうでした。

給食当番のこどもたちは、

専用のエプロンと帽子を付けて、張り切って用意していました。

ご飯はおひつからお当番さんがよそいます。

みそ汁もお鍋からお当番さんが入れます。

配膳もお当番グループで力を合わせてします。

みんなのために!と頑張るお当番さんでしたよ。

給食の試食を楽しみにしてくださる保護者の方も多く、とってもうれしかったです。

すのものは、暑い日にぴったりのさっぱりしたメニューでした。

おやつの芋かりんとうも、さつまいもの素材の味がおいしいおやつですよ!

3歳児すみれ組さんのお部屋にいくと、

「おはしで食べられるで!」と喜びいっぱいで見せてくれる姿もありました。

美味しく楽しく、喜びいっぱいに食べて、

すくすく大きくなってほしいです!

アスパラガス、美味しいね!

今日の給食

ハンバーグ アスパラガスのごま和え

春キャベツのツナサラダ スープ

おやつ

もちもちチーズパン

ゴールデンウィークが終わりましたね。

休み明けなので、「食べやすいメニューがいいな!」と思い

ハンバーグを作りました!

子どもたちはたくさんおかわりしてくれました♪

添えには、アスパラガスのごま和えを付けました。

ゴマがついていると食べやすいのか、事前に「減らして~!」という子どもが

少なく、完食している姿がたくさんありました♪

ひと手間、ひと工夫って大事だな、と改めて感じました♪

by 給食室の先生

0歳児クラスのお友だちと1歳児クラスのお友だち、一緒に給食を食べています。

お友だちと一緒に食べると美味しさも2倍だね!

元気に育て!子どもたち!

「屋根より高い~♬こいのぼり~♬」

子どもたちの元気な歌声が保育園に響いています。

今日は子どもたちのすこやかな成長を願い、

みんなで「こどもの日のつどい」を行いました。

各クラスのこいのぼりだよ!

0歳児ちゅうりっぷ組

1歳児たんぽぽ組

2歳児こすもす組

乳児クラスの共同制作です!

3歳児すみれ組

4歳児さくら組

5歳児ひまわり組

各クラス、それぞれの個性が光っていますね!

そして、先生たちのペープサート

「がんばれ滝のぼり!」

小さい鯉のこどもが大きな滝を登りました!

「がんばれ~!」とみんなの応援が響きましたよ!

ゆめっこ保育園のこどもたち、みんな、

大空を舞うこいのぼりのように、元気にすくすく大きくなあれ!