園からのお知らせ

10月の子育て支援

朝夕は涼しくなりようやく秋を感じられるようになったこの頃です。

保育園のこどもたちは夏に蓄えた力で秋の運動会に向かっています。

地域の東三公園での竹馬やごっこ遊びを楽しんでいます。

暑さの為お休みしていた園庭開放を今月より再開します。

交通公園に遊びに来られた時には、是非お立ち寄りくださいね。

☆園庭開放

場所→ゆめっこわかば保育園

時間→毎週木曜日の10:00~11:30頃

*10月30日(木)のみ運動会予行演習の為、中止します。

気候もいいので保育園のお庭で砂場遊びをしたり三輪車にも乗れますよ。

絵本の読み聞かせなどもあります。

公園側の南門からお入りください。

予約はいりません。

9月の子育て支援

9月に入りましたが、

記録的な暑さと言われている今年の夏はまだまだ残暑が

厳しくなりそうです。

「蓄積型熱中症」という今年初めて聞くような熱中症も出ています。

9月もどうぞ気を付けてお過ごしくださいね。

ゆめっこ・ゆめっこわかばのこどもたちはプール納めをして

プールや水遊びでのこの夏の成長をみんなに見てもらいました。

☆園庭開放

毎日のように熱中症アラートが出ており、保育園のこどもたちも

園庭や戸外遊びを見合わせています。

残念ながら今月も園庭開放は中止とします。

☆すくすく赤ちゃん広場  *2026年4月に0歳児クラスでの入園を考えておられる方

赤ちゃんと一緒に是非園に遊びに来ませんか?

0歳児保育のあそびや、集団での育ちの素敵なところを

園の保育士が紹介します。

管理栄養士からはこれから始まる離乳食作りのヒントになる話もあります。

また、試食もして頂けます。

日時:9月24日(水) 10:00~11:00

参加を希望される方は、ぜひお電話での予約を19日(火)までにお願いします。

ゆめっこわかば保育園 TEL0798-33-1616迄

すくすく子育て教室「はじめましての会」

未就園児のあそびの広場、今年度のすくすく子育て教室が始まりました。

今日ははじめまして♡・・・で集まりましたよ。

♪あまだれぽったん~ あめだれぼうやがおでこや、ほっぺに落ちてきて・・・。

「なにかなぁ?」と静かにじっと見つめています。

次はだれの所にくるかな?

お母さんのお膝で見る絵本。安心してじっと見ていたり、

遊びながらの子もちょっと耳を傾けて楽しそう。

園でも大切にしているわらべうた。ふれあいあそび。

抱っこしてぎゅ~におかあさんもこどもたちにも笑顔がこぼれます。

♪おふねにのって(ゆらしあそび)

♪かじやのかっちゃん(足の裏の土踏まずをトントン)

「フレーズは少しくらい違ってもいいのでお家でもやってみてね~」

何度かするうちに心地よいひびきの歌やリズムに身体を預けるこどもたちでしたよ。

今日は好きなおもちゃで遊びながら自己紹介ではこどもの名前の由来を紹介してもらい、

「へえ~すてき」というお話をたくさん聞くことができました。

次回からは0歳児と1.2歳児にわかれどろんこ遊びや、季節の遊び、

家ではできないあそびなどを楽しみます。

大変な時代の子育て、あそびの中からこどもたちのが元気に育つお手伝いや

保護者の方同士のつながりの橋渡しができたらと考えています。

子育て悩みなども出し合ってみんなで育ちあえる場になればいいですね。

*1.2歳児クラスはまだ若干名入れます。 ご希望の方は保育園まで連絡くださいね。

園庭開放始まったよ!

とてもいい陽気になりました。

2025年度の園庭開放が始まりました。

今日はゆめっこわかばの2歳児も園庭遊びをしていたので

一緒に遊びました。

好きなおもちゃを自分で選び遊ぶのって楽しいね~

お母さんに見守られて穏やかに過ごします。

公園でのお友だちやお隣さんなど、いろいろなつながりで今日は集まってくれました。

今年は毎週木曜日に園庭開放を行ないます。

また、5月8日(木)にはすくすく子育て教室の電話受付があります。(6月スタート)

どうぞご利用ください。