夏野菜に親しんで☆

暑い暑い夏です。
夏野菜を美味しく楽しく食べて元気モリモリ蓄えたいですね。
7月11日 「冬瓜とキュウリの和え物」クッキングしました♪
調味料と一緒にモミモミ。


透明タッパーをフリフリして混ぜ合わせます。
美味しくなぁれ~!

おぉ!混ぜ混ぜフリフリしたらできてきたよ!
給食でみんなで食べることが楽しみ!!
7月14日 とうもろこしごはんのためにみんなでとうもろこしの皮むきをしました!
とうもろこしのひげって面白い!
皮、いっぱいだ~!

みんなで頑張ってむこうね!

いっぱいむきました☆
とうもろこし、ピカピカしているね!

みんなでたくさん食べて、パワーつけたよ~!
毎日のプールやお湯遊び、夏の遊びのパワーになっています!
七夕スペシャル給食☆

今日はスペシャル給食!
七夕カレー(幼児クラス)
七夕ハヤシライス(乳児クラス)
短冊サラダ
そうめん汁
☆お星さまがいっぱい~☆
今日のおやつ!
七夕ポンチ!

みんな大喜びでした!
夏はスイカパワーで元気に過ごそう!
暑い夏が来ました!
暑い暑い夏がやってきました。
夏の遊びを思いっきり楽しみ、力をモリモリ蓄えていく時期ですね。
職員みんなで暑さ対策を全力で実施しながら子どもたちの遊びを
盛り上げていきたいと思います!
今日の給食!

ごはん
チンジャオロース
キャベツのナムル
スープ
夏野菜の美味しい季節ですね。
今日の夏野菜は「ピーマン」です。
「ピーマン食べるとお肌つるつるになるよ。」と子どもたちが話していました。
これからの給食には毎日夏野菜が入っています。
一つずつ子どもたちに紹介して、食べるとどんないいことがあるかを
伝えていきたいと思っています!
by 給食室
今日のおやつ!
非常食用のパン すいか
先日の避難訓練の際、子どもたちに「非常食」について伝えています。
少しずつ食べていくことで、災害への備えの大切さも
感じてほしいとです。
今日の「かみかみ食材」は「れんこん」
6月は1ヶ月間、毎日のおやつや給食に「よく噛める」食材を取り入れていきます。
どんな食材が歯を強くしてくれるのかな?と考えたり、
1口30回噛むことを意識できたらいな~と思って取り組んでいきます♪

今日の給食
筑前煮 ひじきもやし
みそ汁 ごはん
今日のおやつ
そのまんまスイートポテト
今日の「噛み噛み食材」は筑前煮の「レンコン」です。
下ゆでしてから煮ているため、味がしっかりしみこんでいます。
根菜たっぷりの給食に苦戦する姿もありましたが、
みんな最後までしっかり噛んで食べていましたよ♪