保護中: 5月のお弁当日!!
春の食材に触れました!
春が旬の うすいえんどう
給食で使うので、皮むきをすみれぐみにお願いしました。

公園や散歩先でよく見かける、カラスノエンドウ。
取ったり、さやをひらいたりして遊んでいたので、うすいえんどうの皮むきにも挑戦してみました。

さやが固かったり、さやを上手にひらいても豆がポロポロ落ちてしまったりすることもありましたが、みんな上手に皮むきが出来ました!


春の食材だけでなく、これからもいろいろな食材に触れていきたいです。
こどもの日の集い
こどもの日の集いをしました
今年も感染対策の為、乳児クラスと幼児クラスに分かれて行いました
保育士がこどもの日の由来をお話をしました
ペープサート“がんばれたきのぼり”も楽しみました
・・・乳児クラス・・・

ちゅうりっぷさんは、初めての参加でしたが、楽しそうに参加していました!!




・・・幼児クラス・・・

かわいいこいのぼりの製作もしました!!






給食は・・・
こいのぼりランチ!!
かぶとの飾りにみんな大喜びでした!!





おやつは・・・
かしわもち風あんまん!!
中のあんこも給食の先生の手作りですよ♡♡♡

みんな、げんきにおおきくな~れ!!
さくらの下でお散歩
新年度が始まり、新しいクラスでお散歩に行きました






ちゅうりっぷ組は初めて散歩車に乗ってのお散歩です


さくら・ひまわり組は夙川までいきました
シートを敷いてお茶休憩!!





公園でたくさん遊んで帰ってきました!!
保育園に帰ると・・
なんと・・
☆☆お花見おべんとう☆☆

お部屋でみんなで食べました~!!